
セントラルの在籍確認ってなに?
セントラルの審査内容のひとつとして在籍確認というものがあります。これは申込者の勤務先に電話して「実際に在籍しているか」を確認するというもの。
もしも同僚が電話に出たとしても、担当者は社名を告げることなく、会社に電話して在籍だけを質問します。
もしあなたが席を外していたとしても同僚が「席を外しております」などと言えば、在籍は確認されたのでこれで終了です。
ちなみにセントラルでは在籍確認を行いますが、担当者は必ず女性になります。
つまり、セントラルは在籍確認の電話も確実に女性担当者に行ってもらえるのです。
職場に男性から電話があれば同僚に不審がられることもあるでしょうが、セントラルならそんな心配もいりません。
関連記事セントラルで増額を申し込む方法とメリット・デメリット
在籍確認なしで借りれないの?
まずネットでセントラルにカードローン申し込み後、スコアリング・信用情報紹介といった審査がまず入ります。
- 申込
- 仮審査結果通知
- 本人確認書類をメールで送り契約
- 信用情報機関チェックや在籍確認
- 審査合格通知
スコアリングで年齢・収入・勤務先・雇用形態・勤続年数など項目、信用情報紹介で国から指定されている個人の信用情報を保管する指定信用情報機関から現在のローン状況についての情報の調査をします。
これらの審査を通過した後、セントラルの在籍確認に移ります。在籍確認が完了すると、審査回答が出て契約手続きが完了となキャッシングカードが発行されるという流れです。
在籍確認でセントラルの名前は出さない
そもそもセントラルの在籍確認が不安という人は多いのですが、審査担当者がキャッシング会社の名前を出すことはまずありません。
これは貸金業法第21条5項という法律によって定められています。
在籍確認の会話内容について
五 はり紙、立看板その他何らの方法をもつてするを問わず、債務者の借入れに関する事実その他債務者等の私生活に関する事実を債務者等以外の者に明らかにすること。
このような法律に則ってセントラルも審査を行う為、職場の人にキャッシング会社からの電話だと気づかれる事は絶対にありません。
「ただ、個人名で電話が掛かってくるのは違和感があるかも。」この場合、最も簡単な解決策は電話を受けそうな同僚や会社の人に在籍確認の電話がある旨を伝えておくこと。
関連記事マイレディスの口コミからわかった特徴と女性専用ローンの評判
本人が不在でも在籍確認はOK
- 保険の契約
- 知り合いから
- クレジットカードの在籍確認
いずれかの言い訳を事前に用意しておけば大丈夫です。本人都合で電話連絡が入ることを事前に説明しておけば、柔軟な対応をしてくれるケースが多いです。
「そんなことしたらセントラルに申し込んだことが会社にばれるのでは?」と思うかもしれませんが、上記の通り在籍確認の電話は担当者の個人名で個人的な要件としてかかってきます。
社名やキャッシング名など、借り入れに関する単語は法律で一切禁じられているため、絶対に発言されません。
関連記事セントラルがヤミ金ではない証拠となりすまし業者の見分け方
関連記事マイレディスの申込方法と融資の流れ【審査のポイントとは】
セントラルなら在籍確認の電話なしで借りれることも
どうしても在籍確認してほしくないという場合はセントラルに申し込むという方法もあります。
中小消費者金融では珍しく、セントラルは審査の内容によっては、別途、提出する書類の内容を案内してもらえることがあります。
- 公式サイトから申し込み
- セントラルに電話連絡
- 在籍確認の方法について相談
- 求められた書類をFAXか来店して提出
この流れで行動すれば、セントラルで在籍確認の失敗や会社バレに対する不安を根本的に解消できるでしょう。